ホーム > 第二フェーズ / コロネル・オビエド市 コロネル・オビエド市農村部SR地区において調理講習会を実施しました 2024年6月4日、コロネル・オビエド市農村部SR地区において、宿泊施設で提供される朝食について調理講習会を実施しました。本プロジェクトによるコロネル・オビエド市農村部SR地区での活動は、初めてとなります。本地域で活動することになったきっかけは、コロネル・オビエド市の講習会に参加する受益者より、コロネル・オビエド市での活動場所を増やしてほしいという要望があったことから、今後コロネル・オビエド市内の数か所の農村部での活動を始めることになりました。本日は、コロネル・オビエド市農村部SR地区での講習会は初めてでしたが、30名もの参加者がありました。 パラグアイの一般的な朝食はコキートと呼ばれる乾パン、チパと呼ばれるチーズパンなどがありますが、今回は旅行者が宿泊施設で提供される一般的な朝食を希望する場合に対応できるようにするために、一般的な宿泊施設で提供される朝食について説明し、実際に調理を行いました。受益者は本日の講習会を気に入っており、次回以降の講習会も楽しみにしていると述べました。 Follow me! FacebookXHatenaPocketCopy カテゴリー:第二フェーズコロネル・オビエド市 JICA草の根プロジェクトチーム Facebook 関連投稿 スタンダードコース / コロネル・オビエド市 / 活動報告 第6回 講習会/料理教室(2019年2月16日)@トゥジュプク地区(スタンダードコース) 第二フェーズ / コロネル・オビエド市 / 活動報告 コロネル・オビエド市農村部において南米で人気のある3つのソースづくりをしました スタンダードコース / コロネル・オビエド市 / 活動報告 第2回 講習会/料理教室(2018年12月15日)@サント・ドミンゴ地区(スタンダードコース) スタンダードコース / コロネル・オビエド市 / 活動報告 第9回 講習会/料理教室(2019年4月22日)@サント・ドミンゴ地区(スタンダードコース) 第二フェーズ / 活動報告 カウンターパートの二ホンガッコウ大学において大学生にプロジェクトの説明を実施しました! 第二フェーズ / 定期講習会 / ラ・コルメナ市 ラ・コルメナ市において、観光局と連携した活動を開始しました! 前の投稿 ラ・コルメナ市において観光局と共同で講習会を実施しました 次の投稿 コロネル・オビエド市農村部Y地区において衛生講習会を実施しました