2024年4月9日 初めてHPを訪れる方はこちら 横浜国立大学×JICA草の根プロジェクトのホームページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。 こちらは、20... カテゴリー プロジェクト概要
2024年4月5日 第二フェーズプロジェクト関係者についてはこちらからご覧いただけます! プロジェクトマネージャー 藤掛洋子 横浜国立大学都市科学部 学部長 横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院 教授 特... カテゴリー プロジェクト関係者
2025年3月5日 駐パラグアイ特命全権大使が横浜国立大学を表敬訪問されました 2025年 3月5日、板垣克巳駐パラグアイに本大使館特命全権大使が横浜国立大学を表敬訪問されました。梅原出学長とは、パ... カテゴリー その他
2025年2月27日 藤掛洋子プロジェクトマネージャーがパラグアイ共和国ラ・コルメナ市名誉市民賞を受賞しました 2024年9月19日、藤掛洋子プロジェクトマネージャー(横浜国立大学都市イノベーション研究院教授/都市科学部長)がパラグ... カテゴリー その他
2025年2月27日 藤掛洋子プロジェクトマネージャーがパラグアイ共和国コロネル・オビエド市名誉市民賞を受賞しました 2024年9月11日、藤掛洋子プロジェクトマネージャー(横浜国立大学都市イノベーション研究院教授/都市科学部長)がパラグ... カテゴリー 第二フェーズ/メディア掲載等
2024年11月11日 本邦研修最終日:振り返りと自由行動 最終日の午前中は、本邦研修の振り返りを行いました。午後からは帰国前の荷物の整理等を行い、その後は飛行機の時間まで自由行動... カテゴリー 本邦研修/第二フェーズ
2024年11月10日 本邦研修9日目:県営団地での学生の取り組みの視察 本日は、本プロジェクトのPM藤掛洋子教授が理事長を務めるNPO法人ミタイ・ミタクニャイ子ども基金(以下、ミタイ基金)*と... カテゴリー 本邦研修/第二フェーズ/その他
2024年11月9日 本邦研修8日目PM:アンテナショップへの訪問とコンテンツツーリズム 本邦研修8日目の午後は、東京の浅草を中心に、アンテナショップへの訪問やコンテンツツーリズムを行いました。日本のイメージと... カテゴリー 本邦研修/第二フェーズ