2022年11月22日 コロネル・オビエド市における講習会は順調に進んでいます! コロネル・オビエド市における講習会は順調に進んでいます! 現在コロネル・オビエド市では、パラグアイの主食であるマンディオ... カテゴリー その他
2022年11月15日 JICA草の根技術協力事業の取り組みについて、藤掛洋子教授からのメッセージ動画をアップしました 横浜国立大学 × JICA草の根技術協力事業:パラグアイ農村女性生活改善プロジェクトのプロジェクトマネージャーである藤掛... カテゴリー 第一フェーズ/第二フェーズ/活動報告
2022年11月4日 SVパラグアイ渡航報告会を開催します! 横浜国立大学藤掛洋子研究室では、2022年度SVパラグアイ渡航参加学生による渡航報告会を開催します。 去る8月25日から... カテゴリー 活動報告/イベント
2022年11月4日 SVパラグアイ渡航参加学生、大橋怜史さん(本学卒業生)がテレビに出演しました。 パラグアイ共和国のテレビ番組Kay’uhápeにおいて、都市イノベーション研究院・都市科学部長藤掛教授による... カテゴリー 活動報告/メディア掲載等
2022年10月18日 本プロジェクトの取り組みが現地メディアで紹介されました 横浜国立大学とパラグアイの学術協定大学が協力して実施してきたJICA草の根協力事業、及び2022年度パラグアイ渡航の取り... カテゴリー メディア掲載等
2022年9月27日 藤掛洋子プロジェクトマネージャーのパラグアイ伝統工芸品ニャンドゥティに関わるプロジェクトについて現地メディアに掲載されました パラグアイの伝統工芸品であるニャンドゥティ。この伝統を受け継ぐ若者が減少していることを受け、藤掛洋子プロジェクトマネージ... カテゴリー メディア掲載等