ホーム > 第二フェーズ / 定期講習会 / コロネル・オビエド市 コロネル・オビエド市において観光客に提供する昼食作り②を行いました 2024年3月26日(火)、カアグアス国立大学の実習室で、調理講習会を実施しました。本調理講習会では、アグリツーリズムで訪れた宿泊客に対し、昼食を提供することを想定しています。 献立は、牛肉の胡椒焼き、チキンロール、ポテトのクリーム添え、ピラフでした。 農村部では、普段あまり調理されることのない献立であったため、受益者は調理手順を理解するのに時間がかかったそうです。しかし、アナリア講師の指導の下、受益者は熱心に学び、最後まで衛生面に注意し、調理することができました。 Follow me! FacebookXHatenaPocketCopy カテゴリー:第二フェーズ定期講習会コロネル・オビエド市 JICA草の根プロジェクトチーム Facebook 関連投稿 第一フェーズ / コロネル・オビエド市 / 活動報告 / メディア掲載等 第一フェーズの修了生たちの製品販売の様子が現地メディアに続々と取材を受けています! 第二フェーズ / コロネル・オビエド市 / その他 コロネル・オビエド市農村部Y地区において衛生講習会を実施しました 第二フェーズ / コロネル・オビエド市 / 活動報告 コロネル・オビエド市において接客に関する講習会を実施しました 本邦研修 / 第二フェーズ / その他 本邦研修7日目:研修生成果発表会 第二フェーズ / ラ・コルメナ市 / その他 ラ・コルメナ市においてマッピングの完成版の発表とAribnbアプリの紹介を行いました 第二フェーズ / コロネル・オビエド市 / その他 コロネル・オビエド市SR地区にてアグリツーリズムのパッケージ案を検討しました 前の投稿 初めてHPを訪れる方はこちら 次の投稿 ラ・コルメナ市において点描アートのキーホルダーづくりを実施しました